園の様子

もうすぐ、運動会!

2025年10月2日 10時00分

来週の土曜日は、

待ちに待った運動会!!

本日は、幼稚園のみんなで

運動会のリハーサルを行いました♪

運動会では、

年長組の子どもたちが

幼稚園の代表として

自分たちで楽しい運動会をしようと

係の仕事を考え、準備しました。

年少組さんのかけっこ係の子は、

年少さんが楽しくなるようにと

自分たちで、海の生き物のお面を作り

かぶってゴールで待っています。

優しく手をつなぐ姿は、

さすが年長さん!

他にも、

全員、1人1つ、係を行っています♪

DSCN7117

年中組さんは、今回、

大好きなフラダンスを踊ります!

そのイメージから、競技では、

赤ココナッツと白ココナッツを入れる

ダンシング玉入れ♪

DSCN7144

年少さんは、

海の生き物になって踊ります♪

頭には、かわいい魚のお面が💗

好きな色・柄のうろこを自分で選び

糊で貼りました♪

DSCN7157

年長さんは、春に小学5年生が踊っていた

ソーラン節を、

年長さんVerにアレンジして踊ります!

小学校との併設ということで

先日、5年生から踊りのコツや

意味を教えてもらいました。

それもあり、

力強く踊る様子が見られました。

DSCN7179

そして…。

教えてくれた5年生は、

自分たちが教えてどうなったかな??と

気にかけてくれ…。

何と、リハーサルを見に来てくれました。

DSCN7178

最後のプログラムは

白熱のリレー!

遊びこむ中で、

楽しくリレーをするには??と考え

ルールをみんなで決めて

走っています。

走る順番は、速く走るためのコツ等

相談したり、話したりしてきました。

DSCN7187

嬉しい!楽しい!時には悔しい!

けれど頑張るぞ! 等

様々な気持ちを感じながら、

運動会を迎えます♪

これからも、

様々な学年で見合い、

刺激を受け合いながら、

運動会当日につなげていきます!