園の様子

運動会があるのだけれど…。

2025年9月19日 09時00分

昨日、年長組の子どもたちが、年少さん・年中さんに

「運動会があるから、

 一緒にやりませんか?」と誘いに来てくれました。

年少さんは、『運動会』をやったことがないので、ワクワクする子もいれば、少しドキドキする子も。

先生が「どんなことをするの?」と年長さんに聞くと、

「踊りをするんだよ」

「走るんだ!よ~いどんだよ!」

等と教えてくれました。

年少さんは、きっと、たくさん遊んで体を動かし、当日、運動会を迎え、終わった時に、「これが運動会だったんだ!」と思うのでしょうね。

そして、「楽しかったな」と思えるよう、

運動会まで、工夫しながら、踊ったり、走ったりすることを楽しめるようにしていきたいと思っています。

★★★★★

さてさて…。

そして、今日の朝はというと。

年長さんが、年少さんの先生に質問に!

「運動会で、何か手伝えることありますか?」

9,19 運動会の手伝いを聞く1

年長さんは、昨年、年長さんが係の仕事をしていた様子を見ているため、自分たちも何かしたい!ということになったそうです。

そのため、他の学年の先生に、どんなことができるか、聞きに来たのです。

年長さんにとっては、

『自分たちで楽しい運動会を進めていきたい!』という気持ちがあるので、このような姿になったのではないかと思います。

年長さんたちがみんなに声を掛け、幼稚園のみんなで作っていく運動会、楽しみです♪